今年の東北は、梅雨明けは遅かったものの例年ならば秋風が吹く9月に入っても残暑が厳しい。暑さもだけど、湿度が高いんだよね、それに加えて日差しが強いと、屋外でちょっと動いただけで汗だくになる。 これ、平日に仕事で行く沿岸部も…
カテゴリー: 徒然日記
2020年8月
今年の夏は梅雨明けが遅く、明けたかな?と思ったら気付いたら残暑の時期で、今窓の外では鈴虫が鳴いてる。コロナ禍でバイクで遠出も出来ず、ひたすらにカーポートの下でET3をいじっていただけだったなー。ご存知の通りその奮闘努力は…
SRで遊ぶ夏休み
ET3は未だ復活の目処が立たないでいるけど、バイクにとって最高の季節を、油にまみれてカーポートの下で過ごすのももったいないので、天気の良い日はSRに乗るようにしている。昨日から仕事も盆休みだし。 で、乗れば軽整備しなきゃ…
ステップWGNがやってきた&ヘッドライトの黄ばみ取り
朝にクルマ屋さんから電話があり、先日契約したステップワゴンの納車準備が終わったとの事。すぐ取りに行きます、と言ったものの外は結構な勢いの雨。ベスパ で行って積んで帰ってくる予定だったんだけどちょっと無理そうなくらい。どー…
2020年7月
ET3の修理はちょっとお休み。何が原因なのか皆目見当が付かないので変にいじり壊すのも考えものなので。今週末は連休だし、来週の火曜日働いたら盆休みだし、まあ出掛けられないので時間を作って腰を据えてひとつひとつ原因をつぶして…
2020年6月
この月って何してたっけ?って思い出そうとする時、iPhoneの画像フォルダを見る。まあ由なし事を記録してあるので、ああそういやそんな事あったなって感じで思い出す。 そんな6月の記録です。 ある晴れた週末の日、思い立って物…
2020年5月
コロナ禍で自粛を求められる中(しかしホントみんな真面目に自粛したよね、これ、日本人の、というか、日本的世間のすごいところだと思う、良くも悪くもね)、5月、何してたっけなーとiPhoneの写真アプリを開いてみると、まあそれ…
family name
奇跡的に未だ厄介なウィルスの感染者が出ていない岩手県だけど、やはりGW期間中に合わせて外出自粛要請が出た。それに合わせて東北6県と新潟県、それと2つの市の長が合同で緊急共同宣言を発出した。 恐らく、例年であれば人の流れが…
2020年4月
本日(4/25)現在、未だ厄介なウィルスの罹患者が出ていない岩手県だけど、GWを前にして遂に23日付けで、期間限定ではあるものの外出自粛要請が出た。小中高校も短期間ではあるけど休校になる。 なので、基本仕事や必要最小限の…
2枚のマスクの使い途
連日COVID-19関連のニュースばかりで、みんなそろそろ疲弊してきたところだと想像します。一部の都府県にのみ適用されていた非常事態宣言はその範囲が全国に広がり「自粛を強く要請する」という変な日本語の要請の下、不要不急の…