ET3は未だ復活の目処が立たないでいるけど、バイクにとって最高の季節を、油にまみれてカーポートの下で過ごすのももったいないので、天気の良い日はSRに乗るようにしている。昨日から仕事も盆休みだし。 で、乗れば軽整備しなきゃ…
カテゴリー: Motorcycle
2020年5月
コロナ禍で自粛を求められる中(しかしホントみんな真面目に自粛したよね、これ、日本人の、というか、日本的世間のすごいところだと思う、良くも悪くもね)、5月、何してたっけなーとiPhoneの写真アプリを開いてみると、まあそれ…
バイク達のTo Doリスト
書いておかないと忘れちゃうのでね、やりたい事、やらなきゃいけない事をリストにしておきます。 ET3プリマベラ(1985年式) ・キャブレターOHアイドリングの落ちが悪いという話は前回のエントリで書いた通りなんだけど、その…
野ばら
クルマを運転している時に唐突に視界に入ってくる岩手山が好きだ。市内には何ヶ所かナイスなビューを堪能出来る場所があるのだけど、たいがい橋の上だったりするのでわざわざ停まってまで写真を撮ろうとは思わないのだけど、偶然信号待ち…
SRのキャブレターのリセッティング / 映画「KAMIKAZE TAXI」
季節はあっという間に過ぎて、暦はもう11月。毎年思うけど、歳取ると特に時が過ぎるのは本当に早い。まあ今年は仕事の面も含めて結構いろんな事があった年だったから余計になのかも知れないけどね。 そんなこんなでもうすぐ冬がやって…
2019夏休みpt.1
別に転職したわけじゃないんだけど、8月に個タクの仕事の内容が大きく変わり、十数年ぶりでまとまった夏休みを取ることが出来た。指折り数えてみると休みは7日から明日までだから、何と12日も休んだ事になる。すげー。そんな休みの記…
SRのジェネレーター修理
日曜に主治医から連絡があり、先月のショップツーリング中にジェネレーター(チャージコイル、ACマグネトー)が逝って入院していたSRの修理が終わったとのこと。で、今日は仕事が休みだったので取りに行ってきた。丸々ひと月ぶりにマ…
春のNew Gateツーリング2019→SRお不動さまになる
2019年6月9日、毎年恒例、年2回行われる我らが主治医、ヤマハSR専門店New Gate主催のshopツーリングの日でした。 日程だけが先に決まり、コースは当日発表という事で、とりあえずは指定された集合場所に向かう。天…
ゴールデンウィーク
長かった連休もようやく終わり、少しづつルーティンな毎日に戻りつつある。10連休中何をしてたかっていうと、基本は相変わらず仕事。まだ開業して3ヶ月ちょっと、休日をフルに満喫する器量じゃないよね。ましてや僕の仕事は働いた分だ…
SR走り初めと昔話
2月3月はとても暖かかったのに、何故か4月に入った途端に天候が悪く、雪すら降ってきたりして(2日の定期便の帰りの宮古街道はテカテカのアイスバーンだった)、とてもバイクで遠出するような気分になれなかったんだけど、先週くらい…