岩手のSR乗りには毎年恒例の、春のSRツーリングに参加してきました。 主催は当然、雫石町に店を構える我らが主治医、SR専門店のNew Gate。今日は当然SRオンリーで25台?6台?が集まった。今時分、単一車種でこれだけ…
カテゴリー: Motorcycle
SRにヨシムラTMR-MJNを入れた
SR500のキャブレターを交換した。ヨシムラTMR-MJN。日本のキャブレターメーカーのミクニ製フラットバルブキャブTMRに、世界のヨシムラが独自に開発したMJN(マルチプルジェットノズル)を組み込んだチューニングキャブ…
最近のSR
最近ベスパにばかりかまけていてあまりblogに登場しなかったSRだけどぼちぼち乗っています。と言っても事故の修理でひと月くらい入院していたから確かに今年はあまり距離走ってないんだけど。一番好きな季節に乗れなかったからね〜…
SR退院してきた+α
Vespaがお不動様になったのと話は前後しますが、先週、23日に事故で受けたダメージを修理するために入院していたSR500が退院してきました。 事故が先月の22日だから丸々ひと月入院していた事になるんだな、僕あっつい日に…
久々のマスツーリング
ちょいと更新間が空きました。ネタはたくさんあったんだけど、ブログを書くモチベーション上がらず。なのでしばらく「いささか旧聞に属しますが」シリーズが続くと思います。 いささか旧聞に属しますが、6月の第一日曜日…
春を迎える準備 バイク編
ちょっと遅くなったが、バイクも乗れる準備をする。 免許証の点数が気がかりで、あまり積極的に乗ろうという気になれず。本当はもうとっくにシーズンインしている時期なんだけど、ようやく重い腰を上げました。 春(というか冬)に車検…
走り納め
一昨日、今シーズンの走り納めをしてきた。 僕が住んでいる岩手県盛岡市は、雪深い北東北の内陸に位置していて、冬季間は物理的にバイクには乗れないんだよね。家の前の道路は冬の間中がっつり雪が溶けずに根雪になるし、ちょっと晴れる…
愛車SR500のこと
思い返してみたら、tDiaryで書いてた頃から自分のバイクについて書いてなかったので書いてみます。 僕の愛車、’93年式YAMAHA SR500。買ったのは18年位前?いずれ結婚前、独身貴族を謳歌していた頃。…