先日、クラウンワゴンの継続検査を受けに地元の陸運支局に行ってきた。 前回の車検は近所の修理工場にお願いし、お金をかけて悪い箇所をしっかりと直してもらったのだが、その後2年で1万kmしか走っておらず、なかなか…
投稿者: ヨコチン
秋のSRツーリング
年に2回行われる、いつもお世話になっているSR専門ショップNew Gate主催の秋のツーリングに参加してきた。 昨日は仕事だったので帰宅したのはAM2:00。軽く夜食食べたり風呂入ったりしているうちにAM3…
ロバート・クワイン
今年の秋は例年より寒くなるのが早い気がする。晴れた日は相変わらずベスパで通勤しているのだけど、朝晩の冷え込みが半端ない。先日特に冷えた朝があって、その時などはグローブ無しじゃ辛い位だった(僕はベスパに乗る時は防寒目的以外…
留学生のホストファミリーになった話
時の経つのは早くって、本当にあっという間に季節も移ろいでいく。 さっぱり夏らしくなかった今年の夏は引き際もあっさりとしていて、残暑の「ざ」の字も感じさせないまま日々触れる空気はすっかり秋の気配だ。 今日もS…
キューブのマフラー交換
なんだか最近体調がすぐれなくって、まあここしばらくちょっと忙しかったから疲れているんだとは思うんだけど、今朝もあーだりいなーと布団の中でゴロゴロまどろんでいたら妻からLINE。 曰く「車のマフラーが壊れました。起きたら連…
SRのファイナル変更
春に交換したヨシムラTMR-MJN。それに合わせてファイナル(最終減速比)を交換して、その後1000kmくらい走ったのでインプレ的な文章を書いてみる。 最終減速比(2次減速比)の変更は前後スプロケットの組み合わせでするん…
ベスパでコケた
今年の盆は親父の初盆だったこともあり、仕事の休みを貰い僕の実家の仙台と妻の実家の陸前高田に行ってきた。 12日の朝盛岡を出発し、高速で一路仙台へ。墓参りをしてしまい、その後は家族で食事。 翌13日は初盆の法…
Twenty-Seven
ものすごく久しぶりにバイク雑誌なんてものを買った。 お世話になっているバイク屋さんがお店のblogで記事を書いてて。Street Bikers’さん、20周年なんだって。 今日び紙媒体を20年も続けるって凄い…
ナイトクルージング
今年の岩手の梅雨は本当に空梅雨でさっぱり雨が降らないから、毎日ベスパで通勤している。 湿気もここ2日3日は多少あったけど今までは割と少なく空気はからっとしていて、バイクで走っていても気持ちよかった。日差しのある日中こそ気…
ようやくVespa復活
重すぎる腰を上げてようやくVespaに手をかけた。 言い訳する訳じゃないんだけど何かと忙しくてね、やっぱり年明けに親父が亡くなったのが尾を引いているんだと思うんだけど。 で、想定外にSRのキャブ換えちゃった…