カテゴリー: Vespa

晴耕雨読

  今年は秋口から初冬までとても暖かくて、今年は前評判通りの暖冬なのかな、と思っていたんだけど、12月に入ってからは例年通りの寒さ。先週末、週間予報を見たら今週はめちゃくちゃ荒れるみたいだったので覚悟していたんだけど、昨…

最近のベスパ達

11月末に大事な試験があり、その後プーになったものの以前にも増して無事故無違反を続けなければならない状況にあった事もあり、2台のベスパ達は放置状態だった。11月半ばまではET-3で通勤もしていたんだけど、その後早朝の冷え…

P200Eの整備 その3

7月某日、すっかり完調にしたつもりでいたP200Eに乗ってテスト走行も兼ねて隣町までラーメンライド。 暑い日だったんだけどまあ調子は良く、往復30kmの道のりを無事走り切り帰宅。あー暑い暑い、と玄関の前にPを停め、ヘルメ…

ET-3の点火時期確認その他

P200Eのキャブレター廻りの整備はひと段落させた、つもりだったんだけど、そうは問屋がおろさずに問題は継続中。そこはやはり車齢40年にもなる外車、やはりそう簡単には懐いてくれないみたい。 が、ウガガさんが夏休みに入って欲…

P200Eの整備 その2

  時間がある時にコツコツと進めていたP200Eの整備。まずはキャブをバラしてみないことには、という事で作業する。   と言っても、僕はベスパのラージボディを手にかけるのは初めてで分からない事だらけ。…

P200Eの整備 その1

  今年の梅雨も空梅雨なのか、梅雨入り宣言はしたもののさっぱり雨が降らない。なので毎日ベスパで通勤しているんだけど、昨日はすっかり暗くなってから夕立の様な強い雨が降った。 げーこのまま降り続けたら帰れないじゃん…

P200E買いました

やっちまいました。増車です。P200E買っちゃいました。ひー。 ちょっと眠っていたET-3を路上復帰させて、おっしゃーこれからオレはベスパで行くぜ〜とか盛り上がったのが2年前。実はその頃から増車は画策していて。ある意味ス…

日々 2018年6月

月曜日、仕事中に同僚から、住んでいる土地が梅雨入りしたらしいという話を聞いた。盛岡の一番いい季節が、なんだか大した事しないうちに終わってしまった気がしてちょっとがっかりした。 反面、何事も無く、順調に時間が過ぎている事に…