件の試験も無事に終わり、自己採点の結果は合格点(法令試験は満点だったぜ、イエー)。まだ認可は降りてないけど、このまま無事故無違反続けていれば大丈夫でしょう。 というわけで、現実逃避モードも終わり。先日からまたいつもの日常…
カテゴリー: 徒然日記
日々 2018年10月
先日、県南の街で好きなミュージシャンのライブがあって。電車で1時間かけてその街まで行ってきた。 東北本線なんて久しぶりに乗るから事情よく分かってなかったんだけど、盛岡から会場がある奥州市まで行く電車、2時間…
日々 2018年9月
仕事のシフトが変わって、朝の通勤時間が早くなった。 毎朝5時に起き、身支度して家を出るのは6時前。相変わらず雨が降っていなければET-3で通勤しているのだけど、その時間の寒い事と言ったらない。仕事着の上に一枚薄手の上着を…
日々 2018年8月
人生の後半を生きるにあたっての準備の準備のため(ややこしい書き方だけどこう書く以外に書きようがない)の勉強会が8月頭から始まった。 試験があるんですよ、法令の。まあそんなに難しくはないとは言うものの素手で受…
北海道紀行
8月の頭に、息子とふたりで北海道に行ってきた。 進学希望の息子は高校2年生で、志望校のひとつである北海道の大学のオープンキャンパスに行きたいんだ、とある晩妻に告げたらしい。 超マイペースでのんびり屋の息子から「何かをした…
日々 2018年7月
月一回、日々の雑感みたいなものをまとめて書こうかな、と思い立ったのが先月。新たに記事を起こさないまでも書きたい事って結構あって、で、そういう事を例えば半年後に自分で読み返したりするのって結構面白くて。フラッ…
日々 2018年6月
月曜日、仕事中に同僚から、住んでいる土地が梅雨入りしたらしいという話を聞いた。盛岡の一番いい季節が、なんだか大した事しないうちに終わってしまった気がしてちょっとがっかりした。 反面、何事も無く、順調に時間が過ぎている事に…
ライク・ア・ローリングストーン
先日、48歳になった。 GWに帰省した先でお袋と大喧嘩して、家に帰って来たら来たで妻と大喧嘩。なんでオレはこうなんだ、と凹んでいたら、それを見兼ねた訳でもないんだろうが、息子が小遣いで誕生プレゼントを買って僕に贈ってくれ…
陸前高田に行ってきた
義弟一家と陸前高田に行ってきた。 詳しくは書かないけれど、病気で寝たきりの生活を送っている義弟は7年前の震災直後に盛岡に来た。家族、奥さんと姪っ子ふたりは震災後もしばらく高田にいたんだけど、数年前に僕の家の…
春はいいなあ / Drop’sと芸術
盛岡の天気は先週あたりから急激に春めいてきて、朝晩はまだまだ冷えるものの日中は10度を越える日も増えてきた。 道ばたに寄せられて固まっていた除雪された雪の塊も日に日に溶けていき、彼岸までにはなくなっちゃうんじゃないの?と…