家のパソコンが少し前から調子悪くなった。 使っていたのは、iMac(Mid 2011)。僕はMacOSも使っていたけど、メインのOSはBootcampを使ってインストールしたWindows7。その環境で使っていると、動き…
投稿者: ヨコチン
平日昼間の男
8年と4ヶ月勤めた会社を、11月いっぱいで退職した。 改めて書くとびっくりするけれど、8年以上も勤めてたんだな、長いよな、8年って。その間に、当時小学生だったふたりの子供は高校生と中学生になり、東日本大震災があり、10何…
日々 2018年11月
件の試験も無事に終わり、自己採点の結果は合格点(法令試験は満点だったぜ、イエー)。まだ認可は降りてないけど、このまま無事故無違反続けていれば大丈夫でしょう。 というわけで、現実逃避モードも終わり。先日からまたいつもの日常…
日が暮れても彼女と歩いてた
現実逃避第二弾。 件の試験まで10日を切り、まあ正直仕上がりは順調なんだけど、「絶対に落ちることが許されない試験」に挑むというのも心理的に結構なプレッシャーで。ちょっと一息つきたいなあ、と。今…
Home
件の試験まで残りひと月を切り、正直blogなんて書いている場合じゃないんだけど、無性に書きたくなって更新です。テスト前になると部屋の片付け始める中学生みたいだね。まー精神年齢、あの頃とあまり変わってない気が…
日々 2018年10月
先日、県南の街で好きなミュージシャンのライブがあって。電車で1時間かけてその街まで行ってきた。 東北本線なんて久しぶりに乗るから事情よく分かってなかったんだけど、盛岡から会場がある奥州市まで行く電車、2時間…
ET-3でラーメンツーリング(そしてまたエンジン下げた)
ET-3がバキバキに調子良くなったんで、先週の土曜日、テストランも兼ねてこいつでは超ご無沙汰、ショートツーリングに出てみた。 と言っても、たかだか7psくらいしかない125ccのスクーターなん…
ET-3のオイル漏れ修理とサスペンション交換
結構油っこい作業になりそうだったし、特に調子も悪くなかったので長らく棚上げにしていたオイル漏れの修理をした。とは言え記録によると前回この部分の作業をしたのは去年の6月だから放っておきすぎだな。反省。 インマ…
日々 2018年9月
仕事のシフトが変わって、朝の通勤時間が早くなった。 毎朝5時に起き、身支度して家を出るのは6時前。相変わらず雨が降っていなければET-3で通勤しているのだけど、その時間の寒い事と言ったらない。仕事着の上に一枚薄手の上着を…
最近のSRとSR400復活
東北の短い夏も終わり、季節はすっかり秋めいてきた。朝晩と日中の気温差が激しいせいか、9月頭から仕事のシフトが変わって生活リズムがガラッと変わったせいか分からないけど、先週末からガッツリ風邪を引…