先週の事だけど、妻のクルマ、平成19年式日産キューブのフロントブレーキローターの交換をした。ブレーキを踏んだ時のジャダ(振動)が酷く、ブレーキを踏むたびに不快な思いをしていたので。 ジャダが出ようが出まいがブレーキ自体は…
春を迎える準備 クルマ編
長かった冬もようやく終わりが見えてきて、ここ盛岡でも遅い春がやってきた気配を感じられる。 この季節は空気が澄んでいるから、南部富士とも呼ばれる岩手山もくっきりはっきりと見える。冬には冬の良さがあると思うけれど、やはり春が…
クラウン戻ってきた♪
先週からバンパー修理のために工場に入庫していたクラウンが戻ってきました。超嬉。 ぶつけたのが2月頭、中古のベースバンパーを探して工場に持ち込んだのが2月18日のようなので(こういう時blogに記録を残しておくと便利っすね…
妻のクルマの車検
妻のクルマの、平成19年式日産キューブの車検に行ってきた。 今回もユーザー車検は見送り、僕のクラウンワゴンと同じ、ロータスグループのスマイル車検で取得することに。 #ロータスグループのスマイル車検とは、ユーザー立会いのも…
ネット通販にご用心
今のご時勢、ネット通販って、多分大勢の人が使っていると思う。 ご多聞にもれず僕もネット通販の愛用者で、しかもかなりのベテランだ。本や生活用品やカー用品はもちろん、服なんて通販でしか買わない。うん、服は100%通販だな。 …
震災から5年経った
お義母さんの法要で、陸前高田に行って来た。 時間があまり無く、復興の様子をゆっくり見る事は出来なかったんだけど、津波に流された旧市街地は土地のかさ上げ工事が進み、昔の面影は全くなくなってた。 妻の実家があった場所ももう何…
WordPress面白い
去年の6月から使っているWordPress。検索に強い、などと言われているけど、僕みたいな極個人的な日記blogにとってはそういうのはあまり意味無くて(だって太いコンテンツないんだもん)、ただただ自前のサーバーとドメイン…
クッキングパパ、物価高を憂う
こう見えて結構料理は好きだ。仕事が休みの日(公休日)は僕がその日の晩御飯を作る事にしている。掃除はウルトラ苦手なので、やってなくてよく妻に怒られるんだけど、料理はやはり好きなのか、これは続いている。 病院に行ったときに待…
読了「竜馬がゆく」
全8巻。僕にとっては読了というか読破と言った方がいい文字量。読んだ読んだいっぱい読んだ。仕事の合間に読み進めて3ヶ月以上かかった。でも本当に面白かった。 言うまでもなく幕末の志士、坂本龍馬を題材にした小説。龍馬が竜馬なの…
パソコン直った
先日、実家から貰ってきたパソコンが無事使える状態になった。 原因はメモリで、Windows7を動かすにはこいつが積んでいた2GBじゃ足りなかったみたい。4GBに増設してやったらなんの事はない、滅茶苦茶快適に動作するように…