ナイトクルージング

今年の岩手の梅雨は本当に空梅雨でさっぱり雨が降らないから、毎日ベスパで通勤している。 湿気もここ2日3日は多少あったけど今までは割と少なく空気はからっとしていて、バイクで走っていても気持ちよかった。日差しのある日中こそ気…

ようやくVespa復活

  重すぎる腰を上げてようやくVespaに手をかけた。 言い訳する訳じゃないんだけど何かと忙しくてね、やっぱり年明けに親父が亡くなったのが尾を引いているんだと思うんだけど。 で、想定外にSRのキャブ換えちゃった…

春のSRツーリング

岩手のSR乗りには毎年恒例の、春のSRツーリングに参加してきました。 主催は当然、雫石町に店を構える我らが主治医、SR専門店のNew Gate。今日は当然SRオンリーで25台?6台?が集まった。今時分、単一車種でこれだけ…

ダラダラランニング

  4月の半ばごろから夜にランニングをしている。 体力作りと体型キープ、運動不足解消などを目的に毎年寒さが和らいで来ると走り出すのだけど、去年までと違うのが中二になる娘と昼間ではなく夜に一緒に走っているという事…

SRにヨシムラTMR-MJNを入れた

SR500のキャブレターを交換した。ヨシムラTMR-MJN。日本のキャブレターメーカーのミクニ製フラットバルブキャブTMRに、世界のヨシムラが独自に開発したMJN(マルチプルジェットノズル)を組み込んだチューニングキャブ…

そろそろ復活

  僕が住んでいる岩手県にもようやく遅い春が来た。朝晩はまだ冷えるけど陽射しのある昼間は暖かく過ごしやすい。やっぱり暖かくなると気分もいいね、太陽の光を身体が求めていたのを実感しさえする。   借りている激安レンタルサー…

テスト投稿

借りているサーバーが昨夜から今日にかけてバージョンアップしたらしいんだけど、それ以来過去ログの文章が全て表示されなくなっちょります。 試しに新規での投稿テストです。しばらくお目汚しするやも知れません。   &n…

一台のクルマに長く乗る方法

  年度も開けて季節は春、区切り的には気持ちを入れ替えてまた新たな年度のスタートを切るべき時期なんだろうけど何だかテンションが上がらない。洗車すらする気がしない。 気温も何だか上がらないしねー、今年の春は例年よ…

四十九日

  日曜日に、父の四十九日の法要のために家族で仙台に行ってきた。     …ほぼ実名でWeb上に日記的な文章を書き始めてからもう20年ちかくになるけど、書き始めてからずっと心に引っ掛かってい…