SR走り初めと昔話

2月3月はとても暖かかったのに、何故か4月に入った途端に天候が悪く、雪すら降ってきたりして(2日の定期便の帰りの宮古街道はテカテカのアイスバーンだった)、とてもバイクで遠出するような気分になれなかったんだけど、先週くらい…

日々 2019年3月

更新サボってました。仕事の繁忙期だったのもあってちょっとオーバーワーク気味。定期便の仕事は時期によってどうとかはあまり無いんだけど、3月って送別会のシーズンだから流しの仕事が忙しくって。昨日ほぼひと月ぶりに丸一日休んだん…

シーズンイン

気を抜いていると突然目の前にどーんと現れる岩手山はまだまだ白いけど、市街地にはもう雪はほとんど無い3月初頭の盛岡です。気温も暖かいからかこの時期は通常なら路肩に積み上げられている雪もほとんど無くて、路面も乾いている日の方…

IWATEモーターサイクルショー

今年の春は早いのだろうか、朝晩はぐっと冷え込むものの、昼間陽射しがあると気温は上がり、末とは言えまだ2月なのに春みたいな陽気だ。空気も澄んでて岩手山も綺麗に見える。そんなちょっと早い小春日和の日曜日、僕のSRの主治医であ…

日々 2019年2月

いやーくっそ忙しいです自営業。仕事以外の事をする気にならんというか、開業して今日でひと月、仕事しかしてないというか。まだまだ日々の暮らしがルーティンにならないから落ち着かないというか。 実際にクルマを転がすのももちろん仕…

路上にて

先週から、ようやく新しい環境で仕事を始める事が出来た。 そう、僕はタクシーの運転手なんです。 で、8年余りにおける法人での修行期間を経て、今般、満を持して独立開業出来た、という訳。別に転職という訳でもないし、今月半ばに正…

ET-3走り初め / Drop’s “Organ”

今年の冬は雪が少ない。気温も比較的暖かい方なのだろうか、家の前の雪も消えて無くなりはしていないけど何とかそろそろと走れるような状態だったので、昼過ぎにET-3の走り初めをした。 まあ暖かい方、と言っても、昼過ぎの時点での…

P200Eのこまごまとした修理

相変わらず退屈で死にそうなので、Pパイセンの雑多な整備をする事にする。まあやろうと思えばやる事はまだまだたくさんある車両なのでね。最近は日中は気温もさほど下がらないし、風さえ強くなければ厚着すれば作業は長時間でなければそ…

大晦日

今日で2018年も終わりですね。一年が経つのは本当に早い。光陰矢の如しにして一寸の光陰軽んずべからず。件の認可も先日無事に、正式に下りた。その後も若干すったもんだがあったけど、来月の半ばかな、無事に新しい環境で仕事も始め…