妻のクルマの、平成19年式日産キューブの車検に行ってきた。 今回もユーザー車検は見送り、僕のクラウンワゴンと同じ、ロータスグループのスマイル車検で取得することに。 #ロータスグループのスマイル車検とは、ユーザー立会いのも…
カテゴリー: Car
ネット通販にご用心
今のご時勢、ネット通販って、多分大勢の人が使っていると思う。 ご多聞にもれず僕もネット通販の愛用者で、しかもかなりのベテランだ。本や生活用品やカー用品はもちろん、服なんて通販でしか買わない。うん、服は100%通販だな。 …
中古バンパー到着
ヤフオクで中古で見つけたクラウン用のバンパーが届いた。やはり年式が古いからなのか、そうそう市場には出てこないみたいで。あまり納得いくブツじゃな かったんだけど、ここで呑気に気の利いた商品が出品されるのを待っていたら修理が…
ぐぬぬぬ
やってしまった… 年末年始の超繁忙期でちょっと疲れていたのもあり、朝イチで若干寝ぼけていたのもありなんだろうけど、クラウンの左フロントをぶつけちゃいました。涙。 ちょうど家の前に積もった雪が踏み固められてテカテカになって…
ATLAS買うならMAGMA買え
妻のクルマ、キューブに続いて、クラウンワゴンのバッテリーを交換した。買った時に付いていたのは何処からどう見てもド中古って風情のBOSCHのシルバー。買った時から怪しかったし、一度ルームランプ付けっぱなしで上げているので2…
キューブのオイル&バッテリー交換
妻のクルマ、平成19年式日産キューブのオイルとバッテリー交換をした。最近めっきりこの程度の作業しかしなくなったけど、この程度の作業はまだ自分でやろうと思う。工具持つのは嫌いじゃないし、何よりも自分でやれば色々融通は利くし…
クラウンワゴンのオイル漏れの経過観察
無事に?車検も終わったので、オイル交換がてら検査で指摘されたオイル漏れの原因を探るべく作業する。 オイルはいつも5w-30の部分合成油を入れています、4lで2500円くらいの奴。そんないいオイルじゃないけど、そんなにエン…
クラウンワゴンの車検
クラウンワゴンを購入して2年が経つ。車検取り渡しで入手したので継続車検の時期が来るという事だ。 僕は大昔に自動車整備を生業としていた事があって、所有した自家用車は今までは多少の整備なら自分で殆どこなしていた。継続車検もほ…
愛車クラウンワゴンJZS130Gのこと
バイクの事書いたら書いておかなきゃならんよな。今読めない状態のtDiaryには結構詳しく書いたんだけど、まあ再録的に。 平成11年式クラウンワゴンJZS130Gです。2年前に千葉の(自称)専門店からネット通販で購入しまし…