内燃機屋さんに修正をお願いしていたピストンとシリンダーが仕上がってきたので組み付け作業をする。
が、昨日の土曜日、前の会社の仲良しだった先輩に誘われて姫神山に登山に行って来たんだけど、なかなかハードな山道で、朝起きたら全身バキバキの筋肉痛。辛い。
でもモタモタしてらんないからね、ゴールはもう見えかけている。気合いを入れて作業着に着替える。
シリンダーは、恐らく規定値の0.19mmのクリアランスで削り直してくれたんだと思う、傷も残ってなくバッチリの仕上がり。よーし。
再び掃気ポートの面取りを念入りに施す。
ピストンはご覧の通り。当然なんだけど抱き付きによって傷つき凹んだ部分はそのまま。指で撫でてみると、傷の盛り上がった部分を落としてくれたみたい。まあ適正なクリアランスがあればシリンダーには直当たりしない部分なので良しとしよう。
問題は、画像では分かりづらいけど、ピストンリング。やはり抱き付きにより傷が入ってしまって、出来る限り修正する、と言ってくれたのだけどやはり多少の傷は残っている。まあ仕方ないよね、これでも慣らしさえしっかりやってやればエンジンは回るだろう、多分。
ピストンリングのクリアランスを確認する。やはり広がっている。トップは0.35mm、セカンドは0.45mmあった。シリンダーを削った分とリングを修正した分だろうね、これはちょっと残念な部分。
まあウガガさんのトコにGOLの56mmのO/Sピストンが再入荷したら交換するさ、そんなに高い部品でもないし。
という訳でウガガさん、GOLの56mmピストン発注お願いします。ひとつは僕が間違いなく買いますので。
さて、組み付けです。短期間に数回やった作業なのでサクサク進めます。
ケースの、シリンダーとの合わせ面をパーツクリーナーで入念に脱脂する。
ベースガスケットは再びアルミ製のものを使う。再使用、というか、エンジン掛からなかったので再使用って訳でもないか。ダメージもなく使えそうだったので。
これにPermatex社のパーマシールドという液体ガスケットを薄く塗って組み込む。
液体ガスケットにも色んな種類があって、このパーマシールドは薄塗りする場所に使うタイプ。耐熱、耐オイル、耐ガソリン性があるらしく、シリンダーやインマニを組む時には良さげです、除去もパーツクリーナーで簡単に出来る。今まではすごく使いやすかった。
こういう奴です。僕は確かモノタロウで買ったけど、サプライヤーがデイトナなんでWebikeとかでも買えると思う。
例えばクルマのエンジンのオイルパンなんかにはもっと厚塗りできるタイプを使ったりするけど、除去がめんどくさかったりするのでベスパのエンジン周りには向かないね。
ちなみに厚塗りタイプはDrive Joyのシールパッキンを愛用してます。
で、画像撮る間も惜しんで集中して組み上げ、キック。まあ当然掛かる。問題はここからなので、手を洗って工具を片付け、昼食を食べてから試運転に出掛ける。
前回辿り着けなかったガソリンスタンドには無事到着。ちょっと足を伸ばしてみる事に。
自宅を出発して10km走って小休止。アイドリングを微調整。もう少し走るか、平坦で60km/hで走れる道は、、国道396号か。
先日エンジンが抱きついた時の感触を身体がまだ生々しく覚えている。頭にはピストンやリングに入った傷の様子がインプットされている。それらが今エンジンの中で動いているのだ。パーツの気持ちになって、最大限丁寧にスロットルを捻る。
スピードは60km/hを超えないように、全神経をエンジンのパルスに集中させて走る。怖いなあ、また抱き付いたら次立ち直るのに僕相当時間かかるだろうなあ、頼む、壊れないでくれ。
紫波の道の駅に無事到着。出発から28km。再びアイドリングを微調整。余裕かまして特産のぶどうを購入。これだよ、この感じだよ、生活に密着したボロスクーター。愛おしすぎる。
ここまで来たら多分大丈夫。エンジンの回り方も安定している、というか以前より調律された雰囲気で回る。ラフな感じが一切ない。
396号をさらに南下し、大迫のミルク工房まで足を伸ばす。出発から40km。
これは直ったな、よっしゃ。
ほっとした気持ちでソフトクリームを食べる。勝利の味は、甘過ぎず牛乳の味が濃いとても美味しいものでした。
帰路も決して油断せず、最高速は60km/hをキープ。多幸感に満たされながら初秋の国道を流す。
で、無事帰宅。いえーい直った!!めっちゃ嬉しい!!!!
ごく初期の慣らし運転は済んだ印象、出発した時に比べエンジンは明らかに滑らかに回る。明日時間が取れそうなので更に慣らしをしてやろう。
プラグはご覧の通り少しカブり気味。回してないから仕方ないのかな、早くブン回したい。
次のエントリで、抱き付くまでの原因の考察と今後の事を書こうと思います。多分、だけど、この2ヶ月半の総括になると思います。
明日は仕事でAM2:30起きなのでさっさと飲んで寝ます。おやすみなさい。
長距離を慣らし運転してきました。さて、無事に帰って来られるのか??