GWも中盤に差し掛かったけど、外はあいにくの雨。
まあ特に予定もなかったし、そもそも僕は雨の日はそんなに嫌いじゃない。気圧の関係か、今日は偏頭痛がひどくてちょっと辛いけれど。
バイク整備どころかウォーキングすら出来ないけど、こういう日は家の中で出来ることをやればいい。元々僕はインドア派なので、「外に出なくてもいい」という日も逆に気が楽なのだ。腰を据えて家の中でしか出来ない事に集中出来るから。iTunesで音楽流しながら読書もいいし、DVD借りてきてのんびり眺めるのもいい。靴磨きなんてうってつけだ。
汚れているブーツを選んで、ブラシで軽くこすって埃を落とし、クリームを薄く伸ばし、クロスで磨く。これといった特別なノウハウを持っている訳ではないけれど、磨く前に比べて靴は確実にキレイになるし、ピカピカになったブーツを眺めているのも気分がいい。
さすがに磨いたばかりのブーツを履いて雨の中出掛けて行く気にはなれないが(それがまたいいのだ)、晴れた日に気分良く外出するための準備だと思えばいい。そう、明日のために靴を磨くのだ。
僕は、クリームはトップ画にあげた、M.モゥブレィのクリーム・ナチュラーレを愛用している。クロスは柔らかめのネルのボロ切れでいいと思うけど、同じメーカーの専用クロスも売っている。
昔はブーツを磨くのにはミンクオイルを使っていたんだけど、靴の修理屋に勤めていた知人に勧められてからはエビ茶のアイリッシュセッター以外はこのクリー ムで磨いている。ミンクオイルと違っていいツヤが出るんだよね、黒いブーツなんかにはミンクオイルよりも絶対にいいと思う。これで磨くと履き込んだエンジ ニアブーツも妖しく光る。靴磨きが一層楽しくなるクリームだ。
Amazonでもほぼ定価だね。最近無闇に送料無料だったのをやめたAmazonだけど、これは2000円超えるから無料になるし、実店舗じゃどこで扱っているかわからないから買うならAmazonが便利っすかね。
東日本大震災の法要や、娘の卒業式、入学式に履こうと久しぶりに引っ張り出した、今は無き仙台の靴屋さん・ヤナギヤ靴店オリジナルのプレーントゥ。その昔、就職活動に使おうと買ったものだ。長い間箱に入れてしまっていたから超絶汚なかったこいつもこのクリームで磨いてやったんだった。
埃を落とし、ささっと磨けばこの通り。自然なツヤが出た。この春久しぶりに活躍したこの靴もしばらく履く予定がないから、磨いてからまたしまおう。
しかし、今思うとこんなチャップリンのドタ靴みたいな変な靴で就活やったんだから、やっぱり僕は世の中をだいぶナメているな。そりゃ周りからズレるわけだ。
気になる靴のにおいには断然これ。グランズ・レメディ。これはマジ凄い。僕の足はそんなに特別くさい訳じゃないけど、それでも冬場仕事でクルマのヒーターの風に当たりっぱなしだとやはり蒸れる。けど、この魔法の粉を使用方法に従って靴の中に振るだけで嫌なヌルヌルが一切なくなって快適。一日稼いだ靴下も脱いだ直後にガン嗅ぎ出来るレベル。全然くさくならない。足のにおいで悩んでいる人はもちろん、みんなエチケットで使うといいと思う。この粉の凄さを知らないのは不幸だ。
このAmazonの商品レビューがグランズ・レメディの凄さを示している。「私はコレで人生変わりました」という感激がここまで連なっているレビューも珍しいと思う。というか、人生って変わるんだな。しかも何で変わるか分からない。
https://youtu.be/dyl8pWg6mIk
心に壁が立つのなら
向こうの景色を描けばいい
虹のたもとへ続く道を
一本描いてやればいいいつだって
白に始まり黒で終わる
十二の絵の具を持ってた筈だ
昨日の僕には手を振るよ
憎しみ込めてさよならだ明日のために靴を磨こう
明日のために靴を磨こう「明日のために靴を磨こう」 作詞作曲 山口洋
1992年のHEATWAVEのアルバム「陽はまた昇る」の一曲目。不朽の名曲。
版権の関係(らしい)で、今このアルバムはCDでもダウンロードでも聴くことが出来ない。どういう事情なのか分からないけど、おかしいよね。それこそ人生変わるかも知れない位の曲なのに。
こちらは最近割と天気はいいんですけど、そちらはあまり良くないんですね。
面倒くさがりなので靴に限らず色々な物の手入れもさぼりがちなんですけど、
こういうノウハウは参考になります。
自分の周りにあまりこういうことを教えてくれる人はいなかったので。
今日日本当に興味があれば、ネットで調べたりするのも簡単ですが、
なぜかそういうのはいまいち身につきにくい気がします。
単に自分のやる気がないだけかもしれませんが。
それにしても、人生が変わるパウダーは是非試してみたいですね(笑)。
昨日は晴れたけど、GWに入る前あたりから朝晩冷え込んだり、気候は今ひとつかな。おかげで風邪引いたさ。
このクリームは、オレも運良く知人に教えてもらってそれから愛用しているんだけど、知り方って大事かもね〜、確かに情報の価値は下がったかもね、昔はネットもスマホも無かったから、手に入れた情報一生懸命覚えたしね。いつでも見られるって思うとちょっと粗末に扱ってしまうかも。
いや、グランズレメディはマジで凄いから!施工した靴とそうじゃない靴で明らかに蒸れ方が違う。同じ足なのに。ホント魔法みたいだよ。
靴を磨いたりやってないなぁ 俺のライダースは嫁が手入れしてんの見た事があるわw
ギターのメンテやったりしてGWを過ごしてます。
お疲れ様です。
ライダースにもこのクリームいい筈なんですけど、ライダース面積がでかいんでオレも手付かずです。
ウチの嫁は絶対代わりに手入れなんてしてくれません。笑
親指のリハビリがてら、手を動かすのはいいかもっす~オレは明日も仕事です。。