今日で2018年も終わりですね。一年が経つのは本当に早い。光陰矢の如しにして一寸の光陰軽んずべからず。
件の認可も先日無事に、正式に下りた。その後も若干すったもんだがあったけど、来月の半ばかな、無事に新しい環境で仕事も始められそう。
僕は凡人だからなのか、物理的に仕事をしていないとダメみたいだ。無職、心底飽きた。頭脳労働も向いていない気がする。
何がダメだって、ビールが美味しくない。この辺が凡人の凡人たる所以なんだろうけど、やっぱりがっつり身体を動かした後のビールが一番旨い。もうこれだけで働きたくて仕方がないもん。
最近作家の金原ひとみさんがWeb上に文章を書き始めたみたいで。月一更新でまだ2編しかアップされていないんだけど、やはりプロの作家は文章が上手い(当たり前だよね、失礼)。文体にも内容にも引き込まれるし、考察も深い。
12月の文章も振るってて。「1.6ミリのニードルぶっ刺して痛くないわけねえだろ腐れオヤジ」とか腹抱えて笑ってしまった。
僕も10年前は14Gのピアスを耳にみっつ付けていた。自分で普通のピアスの穴を拡張器使って拡げて入れたんだけど確かに痛かった。仕事に接客が含まれていなければ今でも付けていたと思う。
でもそれを外さなければならなかったのもまた僕の器量なんだろな。仕方ない。
—

クラウンは無事に買い手が見つかった。年明けに陸送で新しいオーナーの許に運ばれていく予定。
可愛がってもらえるといいね。
そんな訳で、何も思い残す事がなく新しい年を迎えられそう。この変なblog を読んでくださっている方たちにおかれましては、来年もよろしくお願いいたします。
