FXRウィンカー点かなくなった&近況

季節はあっという間に過ぎ去って、4月ももう少しで終わり。桜ももうほとんど散ってしまった。こうやって5月6月も過ぎていくのだろう。そうしたら2024年も半分を過ごした事になる。
でも特に焦りとかもなく、ただ淡々と日々をこなす毎日です。小さな事件は毎日起こるけど、大勢には影響なし。

そんな4月は、おかげさまで退屈せずに過ごせている。息子が就職で関東に引っ越したので、ステップワゴンに荷物を満載してその手伝いに行ったり(ちょっとした関東旅行、楽しかった)、blogのネタも無くはなかったんだけどね、気付いたら月末で、焦り気味でキーボードを叩いています。

天気が良ければバイクにも乗っているし、明るいうちは庭の草むしりしたり。やらなきゃならない事をやっていると一日が終わっている感じ。
そうそう、やたらゴト車のヴェルファイアが壊れてね、マトモに修理を頼むと結構なお金がかかるので最近は出来ることは自分でやっている。




ヘッドライトのオートレベライザーが効かなくなって、ずっと一番手前を照らすようになって。これじゃ車検通らないしディーラーに問い合わせたら、センサーの故障だと思います、修理代は6万円(うち部品代が5万円)です、という回答。なかなか痺れる金額だったので中古部品を買って自分で交換する事に。




ハイトセンサーは運良く4.000円で中古を入手出来たんだけど、なんでこんな部品が新品だと5万円もするんだ?という作り。ただの機械式のボリュームにマウントとアームが付いているだけ。何なら新品が4.000円でもいいだろって思ったくらい。

交換は4本のボルトを外して付け替えるだけだったので1時間もかからずに終了。トヨタ車らしく作業はやりやすかったです。




先週末はともだちに誘われて、ともだちの息子氏と3人で八幡平へ。キャンプ、何年ぶりだろう。野外でDJがずっと音楽を流しっぱなしというちょっとしたイベントだったのだ。
昼間は日差しもあって暖かく、ユルユルと楽しみました。




どうもご無沙汰していました僕です。毎日徐々に徐々に元気を取り戻しています。
うえーい乾杯!




ともだちは、家族の悩みがあってそれを吐き出したかったみたい。みんな色々あるね。というか、色々ない人の方が少ないのかもね、もしかしたら。
仕事中も聞くよ、お客様の色々な話。付き合いの長いドクターはもう5年以上になるからね。
僕にだって話したい事はそれなりにあるけど、そんな話を聞けば聞くほど、傷を大げさに痛がるのは良くないなって思えてくる。僕の色々なんてきっと大した事ないのさ。
そんな思いがblogの更新をおろそかにさせているのかもね。

夜の八幡平は死ぬほど寒く、ほとんど眠れなかったけどいい夜だった。また行こうね。




去年末あたりから一気にボロが出始めたこの国。
国内の状況はもう末期で、結論だけ書くと、僕は恐らくこの国はもう立ち直る事は出来ないと思っている。円安だって構造的な問題だし、大企業の春闘ベースアップ要求はほぼ満額回答だったなんてニュースが年度末に流れたけど、賃金の上げ幅は5%ほど、物価の上昇率がおおよそ15%と言われているからそれでも全然足りないんだよね。
株価が史上最高値をつけたなんてニュースもあったけど、30年前の株価と現在を比較することになんの意味があるのか分からない。たとえばNYダウって30年で13倍になってるんですよ。それが諸外国での普通なの。周りの国では経済が成長して株価が上がって賃金もしっかり上がっている。

それは経済政策の失敗だなんていう人もいるしもちろんそれも原因のひとつなんだろうけど、僕は大元は教育の失敗なんじゃないかなって思ってる。いつかちゃんと書きたいけど、大き過ぎて書けていないテーマのひとつ。

学生の頃は規則や校則でガチガチに縛られて、いざ社会に出たら自由な発想をどうぞ、って言われても出来る訳ないじゃん。例えば生徒の髪型を規則で縛る意味が本当に分からないし、好き嫌いの話をすれば僕は制服も嫌いだし何なら部活動だって好きじゃない。
教育って本当に大切なものだと思うけど、それと「学歴」がごっちゃになっている事もね。学歴にまつわる差別と逆差別は無意味なことこの上ない。
もう少し考えをまとめて、そのうちしっかり書きます。




さてFXRだ。
月曜日かな、仕事が早く終わったのでひとっ走りに出たらウィンカーが両方点かない事に気がついた。ありゃー週末から旅に出る予定なんだよな、それまでに直るかな?
とりあえず走りながら原因を考え、目的地でちょっと調べ物。

普通に考えて配線の不具合かリレーの故障だよね、FXRは’90までは昔ながらのアナログ式のリレーがヘッドライトカウルの中に、’91以降はICモジュールがサイドカバーの中にあるらしい。
で、’91以降のICモジュール式のリレーは純正品だと6万円、互換品でも1万ちょっとするみたい。僕のFXRは’90年式だけど、ちょうど切り替わりの年式なのでどちらの仕様になっているかは見てみないと分からない。




という訳で帰宅後まずサイドカバーを開けてみる。ウィンカーリレーはここには無いのでヘッドライトカウルの中か。




ヘッドライトカウルを開けるのは結構手間なのでまずはスイッチの導通を確認する。スイッチまで12Vが来ていない。となるとどこかで配線がズッコケているのかな。
重たいハーフカウルを外し、ヘッドライトカウルを開いてみる。




ウィンカーリレー、いらっしゃいました。このタイプは3.000円くらいで買えるみたいだけど、スイッチまで電気が来ていないからなあ、と調べていくと…




断線を発見。繋ぎ直して修理完了。
あとは外した部品を組み戻していく。慣れないインチ工具を使い片膝を地面に付けながらハーフカウルを組んでいる最中、あ、こういうの悪くないなあってふと思った。

ガンガン走って、不具合が出て、まあ大した修理じゃないけどそれを自分で直してまた走って。生活に密着している感じだよね。うん、悪くない。




そして昨日は旅の前に洗車してやる。小雨が降っていたのでカーポートの下で、車体の水洗いはあまりやらないんだけど、車体全体が埃っぽかったんで珍しく少しだけ水をかけた。
磨くたびに思うけど、クロームは綺麗だし塗装の状態もいい。ハーレーの主治医によると機関の調子も上々らしく、まあ程度のいいバイクです。アメリカンバイクなんて言い方するけど、僕的には個性のあるクルーザーかな、って思ってる。
別にオレはハーレーに乗ってんだぜ、ってイキってる訳じゃなく、同じ旅バイクでも最近流行りのアドベンチャーバイクよりもこっちの方が好みってだけで、出来のいい優等生よりも個性のあるクソガキが好きなのは何もバイクに限った事じゃないからね。




ウエスで水気を拭い、鼻歌歌いながらバリアスコートで磨いて終了。ピカピカです。悪くない。




さて、明日から一泊の小旅行です。無事に帰って来れたなら記事書きます。







4 comments on “FXRウィンカー点かなくなった&近況

  1. まこまこ

    初めまして。ベスパのウインカーリレーで検索して辿り着きました。画像にBaxterのダンボールを見つけて思わず感激してしまいました。僕は医療従事者なのですが、同業の方なのかと思いました。

    • ヨコチン Post author

      まこまこさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
      僕、医療従事者と一緒に仕事はしておりますが、僕自身は医療従事者ではないんですよ〜
      件の段ボール、何故僕が持っているのか定かではないんですが、クルマの下に潜る時などに長年愛用しています。
      確かに透析を始めとした医療機器等を作っている会社みたいですね!

      またコメント下さいね、ありがとうございました。

      • まこまこ

        ヨコチンさん、早速のご返事を大変にありがとうございます。折角の記事をついつい違う目線から見ちゃったりしています。僕もベスパが好きでかれこれ40年くらいは弄っています。最近は台湾ベスパ50SSにET3のエンジン載せて楽しんでいます。ET3のステーターが6Vなので12Vのステーターコイルに付け替えました。6Vのウインカーリレーは20~30個手元にあるのですが、12Vのリレーがあまり手元に無かったので自作しようかとあれこれ検索していました。あれこれやってみて、何とか自作出来そうな所まで来ました。突然にすみませんでした。そしてありがとうございます。

        • ヨコチン Post author

          まこまこさん、こんにちわ。
          50SSいいですね、ベスパ歴40年とはかなりのベテランですね!
          ウィンカーリレー30個もなかなかです、ウィンカーリレー無間地獄ですね。笑
          絶対に釈迦に説法ですが、12V電装なのでしたらP系用の3本足のもの使えないんですかね??
          結構安価でちゃんと動作しそうなものが売られている様ですので。
          6V車両にも流用出来るとか聞いた事があった様ななかった様な、、、。

Submit comment

Allowed HTML tags: <a href="http://google.com">google</a> <strong>bold</strong> <em>emphasized</em> <code>code</code> <blockquote>
quote
</blockquote>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください