Vespaお不動様になる

写真 2016-08-27 15 43 40

通勤に買い物に楽しく乗っていたVespaがお不動様になった。
ものすごく暑い日に、事故の修理の為に入院していたSRの打ち合わせをしにNew Gateまで行った帰り(片道20kmの結構な距離)にエンジンが不調になり、その日は何とか家までたどり着けたものの後日エンジンを掛けようとしたがうんともすんとも言わない。このVespaに乗り出して10年目にして初の大きなトラブルだ。
症状は、まずアイドリング不調から現れた。信号待ちをしていたところ変にアイドル回転数が上下し出し、その後エンジンが吹けなくなった。こりゃエンストしたら事だな〜と思いながら吹けないエンジンで何とか帰宅。時間がある時に様子を見てみる。
症状から燃料系のトラブルかな、という気がしたので、まずは元々完調ではなかったキャブ軽くOHするもキャブの中は綺麗。疑っていたフロートの動きも悪くない。ううん。
キャブを組み付け、キックするもエンジンは掛からず。押し掛けを試みるも初爆もないのでプラグを外し点検。綺麗に焼けていたけど火が飛んでいない。ありゃりゃ点火系が原因でしたか。

僕のET3はイグニッション系はバッテリーレスのCDI点火。そんなに複雑なシステムじゃないけど如何せんそれなりに旧いイタリア車だから何処に不具合があってもおかしくない。まず調べてみるか、という事でネットで検索をかける。
可能性がある原因としては、イグニッションスイッチ、CDI、ピックアップコイル、プラグコードetc、らしい。その他メインのハーネスなんかにも不具合があっても全然おかしくないんだけど、そうなると修理も大事になるので潰せるところから潰していく。
まずはイグニッションをONにしてキック。ライトが点くのでとりあえず発電はしている様。ET3はイグニッション裏の端子が何処かにショートしているだけでプラグに火が飛ばなくなるらしいんだけどそれも問題なさそう。

車体左側にある小物入れの中に配されているCDIユニットを10mmナット2本を外して取り出し、プラグコードを外して導通点検。テスターを当ててみるとOK。#でもこのプラグコードとキャップ、そろそろ怪しいので交換した方がいいな、この修理が終わったら換えよう。

写真 2016-08-27 15 58 53

残るはCDIユニット本体とピックアップコイル。コイルにはフライホイールを外さないとアクセス出来ないしフライホイールを外すには専用のプーラーが要るけど持っていないのでまずはCDIをチェック。ウガガさんのところにチェック方法が書いてあったのでそれに従って年代物のテスターを当ててみると、導通があるべき端子間にそれがない。原因これかな?CDIのパンクか。ピックアップコイルに原因がある場合、とりあえずは一発は、もしくは弱い火は飛ぶらしいんだよね(このVespaが手元に来た時がまさにその症状だった。その後諸々含めて仙台の専門店にて修理)。
よし、この機会にフライホイルプーラーや予備パーツとしてのピックアップコイルも含めて色々まとめて発注しちゃおう、と思いウガガさんのサイトにアクセスしてみたら夏休みで休業中・・。まあ仕方ない。週明けに発注しよう。

というわけでVespaお不動様になるの巻は後編に続きます。

 

 

 

この記事の続きです。






2 comments on “Vespaお不動様になる

  1. Turn-X

    足バイクが不調になると日常生活も大変ですよね。
    自分のベスパの不動の原因はかなりはっきりしていて、これも電装系の問題なんですけど、ハーネスが腐っていました。電線の被覆が粘土状になって崩壊していて、まさしくカルチャーショックでした(笑)。
    国産車だったら1960年代のホンダ車でも被覆が固くなる事はあってもドロドロになるなんていうのは考えられないんですけど、基本設計が古いといっても、90年代の製造にしてこの品質というのは気候が合ってないのが原因なんですかね?
    スクーターは普通のバイク以上にハーネスの交換は大変だから、大事ないといいですね。

    • ヨコチン Post author

      最近九州の某Vespa専門店のblogの過去ログを読んでいる最中なんだけど、大きな修理で入庫した車両はまあ殆どハーネスは引き直してるっけね〜 オレのも多分やばいんだと思うよ、自分じゃ引き直しは無理なんでそれが原因じゃないことを願っています。
      気候の違いもだけど、日本製と比べると全世界の製品が見劣りするんじゃなかろうか。自動車関連の電装品に関しては間違いなく世界一でしょ、日本製。これが普通なんじゃなくて特別なのかもよ、そういう環境の下で育ってきた我々はなかなか意識できないけどさ。

      あ〜早くVespa乗りたい、原因CDIだといいな〜 あ、そういえばSRも修理上がってきています、近々その記事も書くね〜

Submit comment

Allowed HTML tags: <a href="http://google.com">google</a> <strong>bold</strong> <em>emphasized</em> <code>code</code> <blockquote>
quote
</blockquote>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください